筑紫丘のポストモダン

※このお部屋は成約済みとなりました。最新の空き情報はこちらよりお問い合わせください
野間四ツ角から若久通りへ進み、野間2丁目の交差点を過ぎたあたりの川越しにそのマンションの独特なフォルムが見えてきます。
立方体とアールを組み合わせた形状に、タイルやパンチングメタルの仕上げ、そしてその色使い。1990年代を象徴するようなポストモダンのマンション。周辺は戸建てやマンションが建ち並ぶ住宅街で、前面に川が流れる風情のある風景の中にシンボリックに佇んでいます。一見すると、箱型のマンションとは一線を画すような奇抜なプランかなと想像してしまいますが、実際訪れてみると違いました。3面採光2面バルコニーで明るく、個室には収納が確保され、全室にエアコンが設置できるなど思いのほか実用的なお部屋でちょっと安心。
マンション前面の川と緑は、なんとも涼し気な空気感を建物周辺に漂わせています。エントランスはこぢんまりとしていてコンパクト。オートロックが付いています。 それではお部屋へ入ってみましょう。 3LDK(87.52㎡)のお部屋です。玄関を入ると直ぐにLDKがあります。3面に採光があるので明るく抜けた感じが印象的。LDKに隣接して和室があり、その他に洋室が2部屋。居室全てに窓があってエアコンの設置が可能。全室個室として機能します。
約15.66帖のLDK。リビングとダイニングスペースはL字型をしていて、キッチンスペースは独立した配置。3面に開口があって抜けた感じが気持ち良い居室になっています。隣接した和室は襖を開けオープンにすると20帖を超えるスペースになります。
リビングに付属するバルコニー。川の流れに沿って抜けた眺望が広がります。
6帖の和室。ハイサイドにある障子からの明かりが心地よい和のスペース。
約9.35帖の洋室。変形した形状をしていますが、2面採光とバルコニー付きの気持ち良いお部屋。収納も確保されています。
リビングとは違った印象のアールのバルコニー。リバービューの町並みが眺望できます。
こちらは、6.69帖の洋室。他とは形状の異なる開口部が印象的な部屋。充分な収納が確保されています。
水廻りの設備は建設当時からのもののようです。綺麗に利用されているので清潔感がありました。そのまま利用されるのも良いし購入を機にリニューアルするのも良いかもしれません。 今日は、筑紫丘にあるマンションを見てきました。 そのポストモダンのフォルムは川沿いの風情のある風景の中に違和感なく馴染んでいます。外観のデザイン性から内部も遊び心にあふれているかと思いきや以外に実用的。広さが87.52㎡あって、全てのお部屋にエアコンが設置可能のなので居室として有効に使える優等生(笑)。それから、近隣にある小中高校やスーパー、コンビニへは10分圏内。子育て世帯や個室をしっかり確保したいファミリーにおすすめできるマンションでした。
OUTLINE
- 価格
- ***
- 間取り
- 3LDK(87.52㎡)
- 所在地
- 福岡市南区筑紫丘2丁目
- 交通
- 西鉄大牟田線 高宮駅 徒歩15分
- 西鉄バス 神田バス停 徒歩3分
- 完成
- 1991年3月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 規模
- 地上6階建 全10戸
- 階数
- 5階部分
- 駐車場
- ***
- バルコニー
- 南向き 12.63㎡
- 管理費
- ***
- 修繕積立金
- ***
- 設備
- 都市ガス、給湯器、システムキッチン、洗濯機室内置場、温水洗浄便座、オートロック、エレベーター、駐輪場
- 学校区
- 筑紫丘小/筑紫丘中
- 土地権利
- 所有権
- その他
- 角部屋、2面バルコニー