湖畔のタウンハウス

※このお部屋は成約済みとなりました。最新の空き情報はこちらよりお問い合わせください
やよい坂の三差路を北に進むと親水ため池があります。周辺は区画整理され、戸建てが建ち並ぶ静かな住宅街が広がっています。そのため池の畔に今回ご紹介するタウンハウスはあります。福岡市の都市景観賞を受賞しているだけあって、水辺とそれを取り囲む緑に馴染んだ住宅群が違和感なく佇んでいました。区画は「箱の池]に面した場所にあって、一見すると、2階建ての戸建と言ってよいくらい独立しています(1棟4戸のうちの1区画)。ペット飼育可というのもうれしい。未改修なのでリノベーションして住みたい物件です。
マンションへ近づくと、タウンハウス特有の集落的な雰囲気が伝わってきます。外観は、切妻のこげ茶色の勾配屋根、外壁は濃いベージュ色で統一されていています。建物は、ため池に向かってなだらかに下がる敷地に沿って建てられ、住棟の雁行した配置とあいまって、全体に集落が作り出す緩やかなリズムを感じることができます。
敷地へ一歩足を踏み込むと、外側から想像した通りの集落の空間が広がります。住棟間のを結ぶ通路は、植栽の緑が馴染んだ親しみやすい空間になっています。それから、通路の要所にはシンボルツリーやベンチ、机のあるたまりのスペースが設けてあります。通路を歩いていると、長い年月を経て形成されたノスタルジックな空間に遭遇します。
目的のお部屋は、箱の池の親水ため池側にあります。駐車場にも隣接しているので区画のなかでも利便性のよい立地だと思います。
南側にバルコニーがあって、その真下が専用庭になります。専用庭や1階部分は植栽で緩やかにプライバシーが守られていますね。
緑豊かな通路を上がると、アプローチは腰壁に囲われたポーチの空間あって入り口があります。
現在、所有者入居中につき写真でご紹介できるのはここまで。
内部の間取りを見てみると、
1階部分は約16帖のLDKと水廻りがあります。2階は6帖の和室が2部屋と約12帖の個室がありますね。個室の上部には天井収納が設けてあるようです。内部は未改修状態なので購入後リノベーションすると面白い住宅になるようですが、構造的には鉄筋コンクリート壁式構造の可能性が高いので、内部の間仕切りを自由に取っ払う訳にはいかないようです。2階の和室は建具で仕切られているので一部屋に出来ますが、それ以外は、既存の間取りを活かして考えないといけない様ですね。
敷地に隣接して公園があるので、小さいお子さんがいらっしゃるご家庭にはうれしいですね。それから、「箱の池」は周辺が整備された親水ため池になっていて、周回できるので気軽にジョギングやウォーキングが楽しめる環境が住まいの近くにあります。勿論、ペット飼育可能なのでお散歩にも最高の環境です。
OUTLINE
- 価格
- ***
- 間取り
- 売買/3LDK(96.48㎡)
- 所在地
- 福岡市南区鶴田1丁目
- 交通
- 西鉄バス やよい坂バス停 徒歩約8分
- 完成
- 1983年8月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 規模
- 3階建
- 階数
- 1-2階部分
- 駐車場
- 有 無料
- バルコニー
- 南向 5.67㎡
- 管理費
- ***
- 修繕積立金
- ***
- 設備
- 専用庭・モニター付インターホン
- 用途地域
- 1種低層住居専用地域
- 土地権利
- 所有権
- 備考
- タウンハウス・ペット飼育可
- 取引
- 媒介