平尾山荘のパークライフ 賃貸編

※このお部屋は成約済みとなりました。最新の空き情報はこちらよりお問い合わせください
平尾の丘陵地に団地の体裁をしたマンション郡があります。こんもりとした緑豊かな公園のなかに住棟が点在してるような印象。実際に各棟の間には緑の植え込みがあったり、たまりの空間があったりと、公園的な外部スペースが用意されています。時を経たマンションの醸し出す雰囲気とグリーンの気持ちよさもあって、当サイトでも何度かご紹介してきました。
今回のお部屋は、その丘の麓に位置する、通りから比較的アクセスしやすい住棟の一室です。
通路沿の植え込み、その奥には鬱蒼とした木立…身近に緑のあるこの風景は、マンション名にある「山荘」とイメージがシンクロします。アプローチの洗い出しの土間の風合いもいい感じ。
それでは中へ入ってみましょう。
3LDK(79.44㎡)の間取りです。南側にLDKと和室。北側に洋室と和室がそれぞれ1部屋ずつ。両方向にバルコニーがあり、南側にはさらに専用庭が付いています。
17帖のLDK。柱や梁の出っ張りが無いスクエアなお部屋です。室内から庭の緑を感じることができて気持ちの良いリビング。
キッチンは独立していてダイニングとしても使える広さ。流し台廻りのタイルに深みがあっていい味がでています。通路側の型板ガラスのスクリーンもインテリアの一部として活かせたらいいですね。
LDKの隣の和室です。襖をオープンにするとLDKのスペースを延長できます。こちらからも庭の緑を感じることが出来ます。
リビングから庭へ出てみました。バルコニーがあってその先に生け垣で囲まれた専用庭があります。雑草が目立っていましたが手入れをすると素敵なグリーンスペースになりそう。鉄棒があって、なんだか小さな公園のよう。
5帖の洋室。小ぶりですがすっきりしたお部屋。
6帖の洋室。充分な収納があります。
こちらの洋室と和室にもバルコニーがあります。南側と北側のバルコニーの窓を開けると風が通って心地良い。
各部屋へ連絡する通路には建設当時からの建具が使われています。ガラスからの自然光が優し気。
水廻りは在来のものですが清潔感があります。
北欧テイストなタイル、天井の照明、ガラリ付きの建具とドアノブなどなど、昔からのパーツが独特のムードを作り出しています。
緑豊かな公園の中に居るような感覚。実際に敷地に隣接して緑地公園や広場もありました。
今日は平尾の丘の麓のマンションを見てきました。
緑豊かなロケーションに点在する団地の体裁をした集合住宅。下階に気兼ねのいらない1階部分なので小さなお子さんがいらっしゃる世帯には特にうれしいポジション。小さな公園のような専用の庭も付いていて、腕白坊やたちを大らかに受けとめてくれそうなお部屋でした。
OUTLINE
- 間取り
- 3LDK(79.44㎡)
- 家賃
- ***
- 共益費
- 無し
- 所在地
- 福岡市中央区平尾5丁目
- 交通
- 西鉄大牟田線 平尾駅 徒歩17分
- 完成
- 1981年7月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 規模
- 地上5階建
- 階数
- 1階部分
- 駐車場
- ***
- 敷金
- 1か月
- 礼金
- 2ヶ月
- 設備
- 都市ガス、給湯器(追い焚き)、室内洗濯機置場、2面バルコニー、専用庭、駐輪場
- 学校区
- 平尾小/平尾中
- その他
- 損保:要
- 取引
- 媒介