都心のアート&ナチュラル

※このお部屋は成約済みとなりました。最新の空き情報はこちらよりお問い合わせください
住吉通り、柳橋の交差点から三光園の方へ進入。近くを流れる那珂川と平行に3分ほど歩くと白く塗られた外壁に飛び交う青い鳥の姿が見えてきました。
このレトロビルが青い鳥のウォールアートを纏うようになったのは今から溯ること11年前。当時ではまだ珍しかった古い物件に付加価値をつけて再生させるリノベーションの先駆的事例となりました。以降、福岡で多くのリノベーションを手がけることになるこちらの建築家の初期の作品としても記念碑的なマンションです。
ここは1階が店舗、2階部分が店舗・事務所となる商業施設「Lassic/ラシク」のゾーンと3、4階部分の住居ゾーンに分かれます。今回紹介するのはLassicの2階部分にある店舗・事務所用の区画。
お部屋までのアプローチが賑やか(笑)。バーの脇の路地を通り抜けてアーティストの壁画のある駐輪スペースを横目に進むと緑豊かな入り口へたどり着きます。冒険するかのように奥へ奥へと進んでいく感覚(笑)。なにか秘密めいた、ワクワクするような雑居ビル特有の雰囲気があります。
それでは2階のお部屋に入ってみましょう。
間取りはざっくりとしたワンルーム(31.34㎡)。そしてこの区画の一番のチャームポイントは、那珂川のゆったりとした川面を望むリバーヴュー。
室内は未改装状態でセルフリノベoKの部屋。使用感はありますが、使おうと思えばそのまま使えます。でも、せっかくなので好きに手を入れたいところ。よほど変わった改装をしないかぎり、退去時の原状回復義務はありません。現在の床はフローリング張り(結構使用感あり)、壁天井は塗装仕上げ。天井は配管むき出しのスケルトン状態。
水廻りはトイレが1ヶ所。それから、トイレの入口に手洗いがあります。
10坪弱の広さなのですが、窓からの眺めのおかげで室内はそれ以上の奥行きと広がりを感じることができます。
アプローチの雑居感と緑、壁面の青い鳥、都心を抜けるゆったりとした川、そして川面を渡る風……なんともアート&ナチュラルな空間でした。クリエイティブ系のオフィスにはもちろん、ヨガスタジオやアトリエ、ギャラリー等にもおすすめ!
※住居ゾーンの4階部分にも空き有り。1DK(24.0㎡)のコンパクトなお部屋ですが、ザックリかつシンプルにデザインされていています。
間 取:1DK(24.0㎡)
賃 料:***円
共益費:***円
礼 金:2ヶ月
設 備:都市ガス、給湯器、シャワー(浴槽無)+洗面、トイレ、バルコニー、駐輪場
こちらもご案内可能です。
OUTLINE
- 間取り
- 店舗・事務所(31.34㎡)
- 家賃
- ***
- 共益費
- 無し
- 所在地
- 福岡市中央区清川2丁目
- 交通
- 地下鉄七隈線 渡辺通り駅 徒歩9分
- 西鉄バス 柳橋バス停 徒歩5分
- 完成
- 1973年4月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 規模
- 地上4階建
- 階数
- 2階部分
- 駐車場
- 無し
- 礼金
- 3ヶ月
- 設備
- 都市ガス、洗面台、トイレ
- 学校区
- 春吉小/春吉中
- その他
- 損保:要