街に溶けだす暮らし

※このお部屋は成約済みとなりました。最新の空き情報はこちらよりお問い合わせください
今日は赤坂2丁目の賃貸マンションをご紹介します。
けやき通りから一本入った場所に建っています。大名まで徒歩3分、天神エリアまでも10分程度で歩ける立地ながら閑静な環境。舞鶴公園の東口が近く、付近には街路樹の茂る裏道が抜けていて、意外と緑のあるロケーションです。
1982年完成の建物。街中に溶け込むいたって普通のビル。ただし、この立地は普通ではありません。今回、当ビルをおすすめしたい理由はそのロケーションの良さにあります。こちらの3階角部屋が先日空いたとの情報をキャッチし、早速取材に行ってきました。
間取りは3DK。DKと洋間の仕切りが4枚の引き戸になっているため、全開にすれば2LDKとしても使えます。
視界は決して良くはありませんが、陽当たりと風通しの良い角部屋。大通りには面していないので騒音が少なく排気ガスもさほど気にならないので、レースのカーテンを引いておけば窓を開け放して生活できそう。街なかにしては嬉しい住環境です。
※まだリフォーム前なので、室内写真は少な目です
街の機能を十分に享受できることとコストパフォーマンスの高さがこの部屋のチャームポイント。前々回掲載した桜坂の記事に少しかぶりますが、こちらは街の側ではなく街なかの暮らし。車は持たずに移動は基本自転車、という方におすすめです。
ジム施設(使用料***円)のある福岡市の中央体育館や図書館が歩いて1分。また、自転車で10分もかからない場所に大型のスポーツクラブもある。その隣にはスーパー銭湯。カフェ(スタバは徒歩6分)やうどん屋、中華料理屋などの日常で使える飲食店も物件の周辺に多数点在。スーパーやコンビニ、弁当屋もある。舞鶴公園経由で大濠公園へとジョギングもできます。
スタバをリビング代わりにしたり、本格的な自炊は休日にやるとして平日は外食または飲食店のテイクアウトやスーパーの惣菜をうまく活用したり、家ではシャワーのみだけどスポーツクラブのサウナやバスタブでしっかりと汗を流したり…暮らしが家の中から街にとけだす感覚。職場や遊び場の近くに住んで移動にかかる時間と費用を節約しつつ、街の機能を存分に享受する。そんな街の暮らし、いかがですか?
ちなみに、1階には小さなパン屋さんやバー、果物や植物を扱う可愛いショップが入っています。
OUTLINE
- 間取り
- 3DK(55㎡)
- 家賃
- ***
- 共益費
- ***
- 所在地
- 福岡市中央区赤坂2丁目
- 交通
- 地下鉄空港線赤坂駅徒歩6分
- 完成
- 1982年
- 階数
- 3階部分
- 敷金
- 3ヶ月
- 敷引
- 3ヶ月
- 町費
- 実費
- 設備
- 給湯、シャワー
- 学校区
- 赤坂小
- その他
- 損保:要
- 取引
- 媒介