市松模様に型板ガラス

こちらは成約済みとなりました。最新情報は、電話(092-737-9678)またはメールにてお問い合わせください
エントランス側から見ると低層横長。でも斜面に建っていて実は4階建。
本日はカクカクとした雁行型のフォルムをした賃貸マンションを紹介します。古い家具がそのまますっと馴染む、どこか懐かしいレトロな集合住宅。市松模様の床や型板ガラスのドアなど既存の活かされた内装が素敵。坂の上ではありますが、建築の面白さ(メゾネット×2の4層構造)や趣き、そして手ごろな賃料などに反応していただける方、いらっしゃると思います。
メゾネットの3LDK(66.74㎡)。2階部分に玄関とリビングがあります。
*以下の画像は原状回復前の写真です
10.5帖のLDK。市松模様の床、塗装壁、建設当時からのキッチン、型板のガラスドアなどなど、既存が活かされたレトロな空間。
窓のすぐ外には緑が…レトロ&グリーンの相性、良いですね。独特の雰囲気が醸し出されていました。
LDKの隣りにある和室。リビングの延長として使っても良いし、廊下からの出入りも出来るので独立したお部屋としても利用可能。
雁行した形状のベランダ。正面に緑がありその向こうに隣のマンションが。お隣の白い外壁にグリーンが映えて綺麗でした。
LDK出入口のガラスドア。他愛もないお部屋の風景に目が奪われます。
玄関の横の階段から下の階へ。
6帖の洋室です。下の階は仄暗い印象。
隣にある6帖の和室。こちらも2階同様専用の出入り口があるのでそれぞれ独立したお部屋として使えます。
窓の外は専用のテラスになっています。木々に囲まれた風景は山荘の様。ただし、緑の向こう、隣地直ぐに建物があるので視界が悪い。そして1階は日当たりも良くないです…が、森の中にいるようでひっそりとしていて落ち着く、とポジティブに捉えることも(笑)。
水廻りは建設当時からのもの。室内に洗濯機置場が確保してあります。
レトロなアイテムたち。現役で活躍中!独特の空間をつくり出すエッセンスになっていました。
本日は丘の上の素敵なレトロマンションを見てきました。
既存が活かされ、経年変化が進んだ室内。好き嫌いがはっきりと分かれる内装だと思いますが、街中のお部屋がリノベーションされていく中、今となっては希少な存在。新しさや便利さではなく古いながらの情緒や趣きをお求めの方、おすすめです!
OUTLINE
- 間取り
- 3LDK(66.74㎡)
- 家賃
- ***
- 共益費
- ***
- 所在地
- 福岡市南区大池1丁目
- 交通
- 西鉄天神大牟田線高宮駅 徒歩12分
- 完成
- 1981年9月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 規模
- 地上4階建て
- 階数
- 1-2階部分
- 駐車場
- ***
- 敷金
- 2ヶ月
- 敷引
- 2ヶ月
- 礼金
- 無し
- 町費
- ***
- 設備
- 都市ガス、給湯器、バス・トイレ別、洗濯機室内置場、モニター付インターホン、庭、駐輪場
- 学校区
- 大池小/野間中
- 備考
- 仲介手数料:賃料半月分+消費税
- その他
- 住宅総合保険・家賃保証契約加入義務あり
- 取引
- 媒介