ライフスタイルの実験室

※このお部屋は成約済みとなりました。最新の空き情報はお電話(092-737-9678)またはこちらよりお問い合わせください
単身向けの1Kタイプを、空き室が出るたびにコツコツと工事してきた、リノベーション計画[大楠プロジェクト]。 2008年よりスタートし、これまでにリノベされたお部屋は、なんと約20室! 無垢板やカーペット敷きなど、温かみあるテイストから、スケルトンに近いざっくりとした箱のような空間まで、様々なプランをリリースしてきました。 本日ご紹介するのは、これまでの中でもよりアトリエやオフィス使いを想定して作られたタイプ。 お部屋は、階段を上がった2階一番奥の角部屋です。
間取りは25㎡の1R。今回の改装で、ある設備が取り払われました。 何がなくなったかわかりますか?
右手にシューボックスとバスルーム、左手にトイレという間取りは他の部屋と同じですが、
とは言え、簡単な手洗い場やお湯を沸かす機能は欲しいですよね。 そんなニーズもしっかりキャッチ。 オフィスでは使用頻度の低いバスルームを、コンセント完備の給湯室に。
靴脱ぎ場となるタタキがないのも特徴の一つ。 玄関から床全面がフラットになったコンクリートの土間仕上げなので、土足使いもOKです。 左の壁、手前から奥まで引かれているのは、このビルでも最近お馴染みになりつつあるダクトレール。
以前もご紹介したように、専用のアダプターを使えば好きな位置から電源を取ることができ、照明やスピーカーの設置はもちろん、アートやプロダクトを飾ることもできる優れものです。 天井には等間隔にフックがねじ込んであるので、ペンダントライトを楽しんだり、観葉植物を吊るしてもいいですね。
ウッドデッキ仕様になったバルコニーからは、近隣の緑を借景。向きは北東ですが、目の前は低層の住宅なので、一日を通して安定した光を採り込むことができます。
駅から5分という立地ながら大通りの喧騒は遠く、広がる景色はのどかで穏やかな住宅地そのもの。 近くには、「うーぱんベーカリー」さんや、珈琲が飲める文具のセレクトショップ、「プレイズストア」さんが入った「こいまりビル」、
キッチンはなくてもシャワーはありますし、ガスコンロやIHを持ち込めば調理も可能。 そもそも徒歩5分圏内に飲食店始め様々なお店がある環境なので、街の機能を使えば住居としても範囲外ではありません。 そう考えれば、現代のライフスタイルを実験するような、かなり先を見通した部屋とも。 どんな方がどんな使い方をされるのか・・・・・・大楠プロジェクトの新しい一歩が始まった気がします。
text:いしだ
OUTLINE
- 間取り
- 1R
- 家賃
- ***
- 共益費
- ***
- 所在地
- 福岡市南区大楠3丁目
- 交通
- 西鉄天神大牟田線 高宮駅 徒歩5分
- 完成
- 1987年2月
- 構造
- RC造
- 規模
- 4階建
- 階数
- 2階
- 駐車場
- 原付き駐車可能
- 敷金
- 無し
- 礼金
- 2ヶ月
- 水町費
- ***
- 設備
- 給湯、エアコン、TVモニター
- 備考
- 事務所利用の場合は、賃料と共益費に別途消費税
- その他
- 損保:要
- 取引
- 媒介