けやき通り裏のリノベーション

※このお部屋は成約済みとなりました。最新の空き情報はこちらよりお問い合わせください
以下は、以前(2012.01)に、リノベーションされた時の記事です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
工事がようやく完成したとの連絡を受け、早速撮影に行ってきました。以前、アクセサリー制作のアトリエ兼ギャラリーとして使用されていた部屋です。
以前と同様にアトリエやギャラリー、事務所としておすすめしたい部屋。また、この度バスルームが新設されたので、1階であることとキッチンがミニサイズであることが気にならなければ、普通に住居でも全く問題はありません。
各室がゆったりとしている54㎡の2Kタイプ。水まわりの位置がいいので、自宅兼○○としても使いやすい。
当マンションは分譲で、昨年の秋にオーナーが変わりました。それから賃貸として貸し出すためにリノベ工事が進んでいたのですが、今回その指揮をとったのは物件を購入された新しいオーナーでした。
話をお聴きすると、最初はスケルトンにしてモダンでシンプルなハコを作ろうと考えていた。でも既存の飾り棚や内装の造りこみがあまりに良かったので、かなり迷った結果それらを活かすことに。床を張り替えたり、使いやすいように壁の位置を若干ずらすなどのことをしながら、以前のクラシックなデザインを踏襲してさらに造りこんでいった。色々と考えながらやっていたら当初の予定よりだいぶ時間ががかかってしまった…
その成果がこの部屋です。どのパーツが以前からあって、どれが新しくプラスされたのか、ちょっと見ただけではわからないくらい、全体がしっくりとなじんでいる。お見事!
それにしても、ミニマムなデザインへの改装が主流の福岡賃貸において、実にこってりとデコラティブ。私自身はシンプルな内装が好みなのですが、これはこれで良いなと素直に思いました。狙いと思い入れがあって、丁寧に作られている。そしてなんといってもこんな部屋、他にはなかなかありませんから。
オーナー曰く
「借りてくださるのはお一方だから」
ほんと納得です!
バスルームが今回新設されました。キッチンは1口IHヒーター付のミニサイズ。
もともとダウンやスポット、間接などの照明があちこちについていた。そこに今回、地明かりを取るための蛍光灯をプラス。シチュエーションにあわせて、色々と切り替えられる。
壁はクロスではなく質感のある塗装仕上げ。
2×1.2mのどっしりと重厚感のあるテーブル付!打ち合わせや何かモノを広げて作業したい時などに重宝しそう。デザインも凝っている。これは元来もっと大きなサイズだったものを、今回の工事中、大工さんにお願いしてわざわざサイズダウンしてもらったもの。
けやき通りの裏に建っています。
一本入っただけなのに思いのほか閑静なロケーション。一階だけど長ーいアプローチの奥に建物があるので、窓の外を一般の通行人や車が横切ることはなく、落ち着いて仕事のできる環境です。日当たりも良好!
※当物件は、原則住居用のマンションです。
※事務所等での使用は可能ですが、不特定多数の方が出入りする職種は不可。
※礼金2ヶ月プラスで土足使用OKです
OUTLINE
- 間取り
- 2K(54㎡)
- 家賃
- ***
- 共益費
- 無
- 所在地
- 福岡市中央区赤坂3丁目
- 交通
- 地下鉄空港線 赤坂駅 徒歩10分
- 地下鉄七隈線 桜坂駅 徒歩9分
- 完成
- 1986年
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 敷金
- 3ヶ月
- 敷引
- 3ヶ月
- 町費
- 実費
- 設備
- 給湯、シャワー、バスルーム、IHクッキングヒーター(一口)、エアコン2基
- 備考
- 事務所やギャラリー向き
- その他
- 損保:要
- 取引
- 仲介