大楠の ATELIER HOUSE

大楠プロジェクトに空き予定が出ました。

無垢フローリングにコンクリ&塗装&合板で仕上げたざっくりとしたハコ。
ミニマルな住まいとしてはもちろん、事務所やアトリエ等の利用可能。
弊社が「ATELIER HOUSE」として提案させていただいたお部屋です。
早速、2015年のリノベーション完成時の記事を再アップします。
約12帖のがらんとしたワンルーム空間(25㎡)
視界に抜けのある4階部分。
さっそくお部屋を見ていきましょう。
扉を開けると、モルタル仕上げの玄関がお出迎え。そのまま土間続きに右側がトイレ、左側が靴箱という造り。

中に入ると、クローゼットや吊り戸棚といった収納はもとより、配管カバーやレンジフードも取り払ったミニマルな空間が広がります。
クロスを剥ぎ取り、白の塗装と躯体現しでざっくり仕上げた壁天井。
床板は、ウッドデッキや2✕4工法で使用されるSPF(無垢材)を使用。

SPFは柔らかく、伸縮や反りがでる材質のため、板の間に隙間ができることがあります。それは、気温や湿度とともに変化している証。四季を映し出す、無垢との生活を楽しんで頂ければと。 キッチンはサンワカンパニーのミニモラス。

露出させた排管を白で塗装し、壁の色と合わせるという一手間をかけています。シンク下は奥行きのあるフリースペースになっているので、収納をカスタマイズするもよし、イスを置いて作業するもよし。
レンジフードを付けず、換気扇も露出。それにより圧迫感をなくし、限られた空間に抜けが生まれました。

配線ダクトはライティングに活躍するだけでなく、専用フックを取り付ければピクチャーレールのように使うことも可能。クッキングツールを吊り下げたり、アートやエアープランツを飾ってみたり…
たった一本の線ですが、これをどう使うかによってお部屋の印象ががらりと変わる、可能性を秘めた存在。
浴室側の壁はOSB合板で仕上げました。

この部分にはビスや釘打ち可能。
バスルームとトイレは既存を活かしながらも、パーツはコンセプトに沿ったものに交換。ペーパーホルダーもサンワカンパニー(アルトシリーズ)。
以上は、2015年リノベ完成時の写真です。
あれから7年……使い込まれて、床にはきっといいアジが出ているでしょう。


エントランスまわりもセンス良くリノベ済み。事務所名を掲示できるサインスペース有り。




西鉄高宮駅徒歩6分。平尾駅徒歩11分。天神・博多まで自転車で15分ほどの場所。
周辺には文房具やパン屋さんなど、個人オーナーの素敵なショップが点在するエリアです。
5月末退去予定。まだ内覧はできませんが、弊社企画なので外部からでも割と詳しくご説明できると思います。
退去前に予約が入ることも……気になる方は、お早めに!
OUTLINE
- 間取り
- 1R(25.11㎡)
- 家賃
- 48,000円
- 共益費
- 2,000円
- 所在地
- 福岡市南区大楠3丁目
- 交通
- 西鉄天神大牟田線 高宮駅 徒歩5分
- 完成
- 1987年2月
- 構造
- RC造
- 規模
- 4階建
- 階数
- 4階
- 敷金
- 無し
- 礼金
- 2ヶ月
- 水道代
- 3,300円
- 設備
- 給湯、エアコン、TVモニター、室内洗濯機置き *エレベーター無
- 家賃保証
- 要
- 保険
- 要
- 備考
- 事業利用の場合、賃料と共益費に消費税がかかります
- 取引
- 媒介
- 掲載日
- 2022.0519
- 更新予定日
- 2022.06.18