四季を愛でるクラシック
浄水ハイツに空きが出ました!早速以前の記事(2016年3月)をアップします。
浄水通り沿の公園に隣接するクラシカルなマンション。外部の大規模改修が行われたばかりなのですが、雰囲気のあるオリジナルを踏襲するようなリニューアルとなり一安心。内部も、退去後のお手入れが済んだということで早速撮影に行ってきました。取材に訪れた日は、昨日までの寒気がウソのような春の陽気。公園や浄水通の木々からの春の訪れを感じることができました。
よく見ると外壁は白から薄いベージュに塗り替えられ、前よりも若干落ちついた印象。外部のアールヌーボー調の柵は以前のまま。ロビーも全面的に改修されていますが、レリーフもそのまま残され、クラシカルな印象は残しつつ、さっぱりとした雰囲気になりました。
それではお部屋を見ていきましょう。
間取りは2LDK(55㎡)。玄関を入るとLDK、バルコニー側に洋室と和室がある構成です。水廻りは、在来工法のタイル張りの浴室があり、洗面の横には洗濯機置場が確保されています。
10帖のLDK。窓はないけど、洋間との仕切りがガラス戸になっていて、そこから外光を取り込むことが出来ます。
6帖の洋室です。南向き&公園ビュー。バルコニーに面し広い開口部があって視界に抜けのあるお部屋です。日当たりも良好!ガラス戸を取り払いLDKと一体で利用されてもよいかもしれませんね。こちらにはエアコンが付いています。
洋間と並んでバルコニーに面するもう一つの個室。黄土色のじゅらく壁が雰囲気のある和の空間。クロスとはひと味違った趣を感じます。プレーンな襖なのですっきりとした印象。
バルコニーからの眺め。6階(最上階)ということもあり眺望がすばらしい!眼下に隣接する公園の緑、そして浄水通り越しに大空が広がります。春は若葉、夏には眩しい夏空、秋に紅葉、そして冬には福岡らしいどんよりとした冬景色…四季の移ろいを感じながら生活することが出来るマンションです。
バルコニーの手すりがスチールの柵になっているので眼下の緑も身近に。それはお部屋の中にいても同様で、室内からも絵画の様な景色を愉しむことが!
水廻りは良くメンテナンスされていて、全体的に清潔感あり。洗濯機置場は室内に確保され、浴室はタイル張りで余裕あり。
本日は、浄水通りのマンションを見てきました。周辺には、雰囲気のあるビンテージマンションから新しく建てられたモダンな建物まで、新旧様々な建築を見ることが出来ます。かと言って雑多な印象はなく、程よくバランスを保ちながら「浄水らしさ」とも言えるような、独特の空気感が漂っています。本日ご紹介した浄水ハイツもそんな風景の一部になっていて、春を思わせる陽気のなか、清涼感にも似た清々しい表情を見せていました。
OUTLINE
- 所在地
- 福岡市中央区浄水通
- 交通
- 地下鉄七隈線 薬院大通駅 徒歩6分
- 西鉄天神大牟田線 薬院駅 徒歩13分
- 学校区
- 平尾小/平尾中
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 規模
- 地上6階建
- 階数
- 6階部分
- 完成
- 1971年1月
- 間取り
- 2LDK(55.0㎡)
- 家賃
- 80,000円
- 敷金
- 3ヶ月
- 敷引
- 3ヶ月
- 駐車場
- 近隣有り(19,440円/月)
- 設備
- 都市ガス、給湯器、シャワー、室内洗濯機置場、エアコン、モニター付インターホン、駐輪場、エレベーター
- 取引
- 専任
- 備考
- 仲介手数料:賃料の1月分と消費税
- その他
- 損保:要