山王のアトリエ系
※このお部屋は成約済みとなりました。最新の空き情報はこちらよりお問い合わせください
福岡でリノベーションに興味のある方なら知らない人がいないと言われるほど、スットク再生のシンボル的存在になった「山王マンション」。3階の1室がリノベーションされたということで早速取材に行ってきました。
高級マンションとして1967年に完成。2003年、月日を経て老朽化の激しかったマンションをリノベーションによって再生させる事業がスタート。現在では30室を超えるお部屋が新しく生まれ変わっています。
ビンテージの趣のあるエントランス。深みのあるタイルと新しくデザインされた木部とのコントラストがいい雰囲気です。
それでは中へ入ってみましょう。
1DK(35㎡)の間取りです。玄関を入るとすぐにダイニングキッチン。リビングはシェルフによってゆるやかに区切られています。水廻りは浴室洗面が一緒になったコンパクトなもの。白を基調にした室内にアクセントのパステルカラーとステンドグラスが印象的なお部屋です。
12帖のリビングです。中央のシェルフは存在感があります(笑)。このシェルフによってリビングスペースとベッドスペースを緩やかに区切ることが出来ます。イエローの塗装面はDIY可能な壁なので、こちらをリビングとして使うと良いですね。
天井と壁の仕上げはザックリしていてアトリエライク。天井はコンクリートスラブの粗い素地に塗装、床には素材感のある無垢板が張られています。
5帖のダイニングキッチン。こちらも白を基調とした室内で、キッチン正面のステンドグラスが印象的。床は暖色系のPタイル。建具や額縁に木が使用されていて、ステンドグラスのほのかな光と相まって暖かな雰囲気を醸し出しています。
浴室は洗面と一緒になっていてコンパクト。洗濯機は室内置き。トイレの奥の壁がリビングと同じ黄色で塗られていて、内装の統一感があります。
本日は山王マンションを見てきました。リビングは無垢材や塗装仕上げのザックリとした仕上げで、横長のサッシの抜けが気持ちのよいアトリエの様な空間。DIYできる壁など自由な雰囲気があって楽しい生活が想像できるお部屋でした。
OUTLINE
- 所在地
- 福岡市博多区博多駅南4丁目
- 交通
- 西鉄バス山王1丁目 徒歩4分
- JR博多駅 徒歩21分
- 学校区
- 春住小/東住吉中
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 規模
- 地上6階建
- 階数
- 3階部分
- 完成
- 1967年
- 間取り
- 1DK (35.0㎡)
- 家賃
- *****円
- 敷金
- 2ヶ月
- 共益費
- 3,000円
- 町費
- 250円/月
- 駐車場
- 近隣有り
- 設備
- 給湯器、エアコン、モニター付きインターホン、エレベーター
- 備考
- 定期借家契約(2年・再契約可)
- その他
- 損保:要